GO!GO!シアトル!ボーイング社の工場見学(観光、アメリカ、飛行機、行き方)

~簡単に個人で行ける~

 ガイドブックには複雑と書かれている個人での工場見学!個人旅行の経験者からするとかなりシンプルなのでこちらの記事を読んだ通りに訪問してください!ガイドブックにもある日系の旅行社に依頼すると130ドル、シアトルのダウンタウンから個人的に訪問すると入場料と交通費合わせても40ドル以下で行ける。

飛行機に興味が無くても工場の大きさを感じられるだけでも楽しいかと思う。構内はバス移動、そして少し歩いて工場内見学を3回繰り返しただけなので疲れるわけでもない。

奥に駐機しているのは世界に4機しかない飛行機を運ぶ飛行機ドリームリフター!


チケットの買い方

 現地でも買えるが見学用のHPを見ると予め買うことを強くお勧めしている。ネット上で購入可。

 ボーイング社のツアーサイト

 私はダウンタウンにあるホテルを8時に出発。ツアーは9時半に予約したが2つ目のバスに30分待ちしたので到着が9時半を10分ほど過ぎてしまった。受付でその旨を話すと10時のツアーに変更してくれたのである程度であれば変更してくれるはず。逆に時間余らせた場合はカフェ、ツアー外の展示やテラスなど時間をつぶせるところもある。それでも余らせてしまうようであればお国柄と雰囲気からして予約より前倒しのツアーに変更も可能であろう。

 日本語ツアーもあるが、130ドルと高額そしてたまたま10時からのツアーに参加したところ日本人ツアーと遭遇した。ツアーは一般的な観光地のツアーとは違ってボーイング社のツアーに組み込まれるので説明はすべて英語だ。日本人のガイドさんがその場で通訳するわけでもなく、まとまって動いているわけでもない。見学中の移動の際に声をかけて質問があれば補足的な説明をしているだけだ。ダウンタウンからの移動中に車の中で説明があれば別だが、130ドルの価値があるのか?と質問があればないと即答できる。

ダウンタウンからの行き方

 ダウンタウン中心部から路線バスを1回乗り継げば行ける。海外でひとり歩きできる旅レベルであれば簡単なはず。下記の説明を見てその通りに行けば良いだけだ。


《Downtown》
4thアベニューから512のバス。Everett Station方面だ。乗り換えのLynwoodまで約30分。

私が乗ったのはここから!公園の前なのでわかりやすい。512と書いてある停留所から乗ろう。












《Lynwood Transit Center》
バスを降りたらBAY B3を探してそこから113Mukilteo行きに乗る。時刻表を見ての通り、土日は本数が少なくなるので平日に行ったほうが良いであろう。


バスターミナル構内の地図






Hwy 525 & 84th St SWで降りて10分強歩いて見学会場へ。


バス停付近の交差点


会場手前の交差点
道の右側を歩いていると、この交差点では渡れないので左側を歩くべし。


着いた!


正面玄関


見学

 受付に行く前に無料ロッカーがあるのでそこで手荷物を預けよう。工場内は撮影禁止なのでカメラ、スマホなどはもちろんすべてロッカーへ。

 受付でチェックインした後は時間まで待つ。トイレには工場内で行けないので必ず行っておこう。

ロビー周辺の展示物












テラスもある


 フューチャーオブフライトと呼ばれる劇場でツアーの説明と映画を観る。ここでも撮影やトイレのことは厳重注意される。終了後、劇場すぐ裏手からバスに乗って構内へ。

 撮影禁止なので写真はないが、バスで3か所に止まりエレベーターに乗って階上から工場を眺める。飛行機が入るだけのスペースに驚嘆だ!

 帰りの時刻表はこれ!あまり本数が無いので時間を合わせて停留所に向かおう。往復ともにほぼ時間通りに運行されていた。

関連記事


シアトルの飛行機関連のもうひとつの目玉!航空博物館に関してはこちら

《HIS×アマゾニアン》
新たな旅のスタイル「個人グループ旅行」。基本的に個人ひとり参加で、海外旅行オフ会の経験も活かして参加する皆さん同士が仲良くなることにも着目を置いているツアー。感動を分かち合いましょう。


62000名以上が所属する日本最大級の海外旅行グループ
LinkIcon←こちらをクリック!
日本最大の海外旅行オフ会も開催!since2008

Facebookページ



《旅するエスニック雑貨屋》
アマゾニアン運営の旅する雑貨屋コパカバーナ!世界各国の選りすぐり雑貨を激安販売中!






《執筆》
丸山ゴンザレスさん監修のインド最強ナビ!私アマゾニアンも執筆させていただきました!サイババに会ったときの話しがメインです。インドに行かれる方!興味ある方はぜひ!


海外旅行最強ナビも執筆させていただいております。